MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

たったの10分!パルシステムのお料理キットで時短夜ごはん。ボリューム◎

夜ごはんつくるのって、面倒じゃないですか?

子どもがいると買い物も一苦労だし、調理中も静かにしてくれるとは限らないし…

わたしはパルシステムのお料理キットを使い始めて、夕飯準備のストレスがかなり減りました!

この記事では、パルシステム (生協)の魅力や、お料理キットについてまとめます。

実際につくってみた料理の写真付きレポートもあります。

気になるかたはぜひ読んでみてください!

こんな人におすすめ

  • パルシステムに加入検討中の人
  • 子育て中で夜ごはんの準備に困っている人
  • お料理セット (ミールキット)の口コミが気になる人
  • 楽してちゃんとしたご飯が作りたい人



Contents

パルシステムとは?

「パルシステム生活協同組合連合会」は、首都圏を中心とした地域生協とパルシステム共済生活協同組合連合会が加盟する連合会組織です。食を中心とした商品の供給事業や共済・保険事業、福祉・電力事業などを展開しています。

引用:パルシステム

このとおり、パルシステムとは生協の1つです。

わたしは長男妊娠中にチラシをきっかけに知って、加入しました。

今では2人の子育てに追われてなかなか買い物にも行けず、パルシステムなしでは生きていけなくなりつつあります・・・。(汗)

あわせて読みたい
スボラ専業主婦おすすめ!子どもも喜ぶかんたん手抜き朝食・ランチ14選。 子どもがいるとごはんの準備も一苦労ですよね。 私は子どもが1人のときはがんばって作っていましたが・・・ 2人になると朝もお昼もバタバタ。 「ママ遊んでー」攻撃の2...

[safe title=”POINT”]

  • アプリで完結できるサービスもある
  • お手軽離乳食・幼児食向け食材がたくさん
  • 時短できるお料理キットも充実
  • 産直食材も充実
  • 子育て中は手数料無料/割引あり

[/safe]

こんなふうにパルシステムにはママにうれしいポイントがたくさん!

気になる方はぜひチェックしてみてください。

まずは資料請求

離乳食や子育てQ&Aなど、ママの役に立つサイトもあります。

パルシステムの育児情å ...
HOME 「子育て123」 は、生協パルシステムの育児情報サイトです。離乳食レシピやQ&Aなど管理栄養士・専門家が監修!毎日の...

お料理セットとは?

お料理セットについて


参考:パルシステム

パルシステムのお料理セットは、誰でも簡単に短時間でメインのおかず・ごはんがつくれるキット。

セット内容

  • カット・下処理済み食材
  • 調味料
  • レシピ

料金もだいたい600~900円台/2~3人分とお財布にやさしい!

お料理セットの魅力

  • 買い物に行かなくていい
  • メニューを考えなくていい
  • 包丁を使わなくていい

オイシックスやヨシケイにも同じようなキットはありますよね。

それぞれ使ったことがあっていいところもありますが・・・

時短・値段・ボリュームの点ではパルシステムがダントツのナンバー1★だと思っています。

オイシックスもcheck

お料理セットの口コミ

良い口コミ

  • 本当に10分で作れる!
  • 野菜もちゃんととれる
  • 調味料もついてる
  • 基本的に包丁をつかわなくていい
  • ボリュームたっぷり
  • 安い
  • 子どもにとりわけできるものが多い

悪い口コミ

  • レシピが白黒
  • 味付けが似ている商品が多い
  • バリエーションが少な目かも

こびと
安いのは本当にうれしい!!
きっちりぱぱ
僕が1番気に入ってるポイントはやっぱりボリュームかな。

ひき肉と春雨のオイスターソース炒めを作ってみた

今回は『ひき肉と春雨のオイスターソース炒め』を調理。

やぶれちゃってるけど、こちらがレシピ。

本当に簡単!

写真付きでつくりかたを載せます。


STEP.1
材料はこちら

他に乾燥はるさめ2つもついてます


STEP.2
はるさめ準備

お湯につけて戻すだけ♪

STEP.3
たまご準備

割ってとくだけ♪

STEP.3
しょうがを炒める

STEP.3
豚ひき肉を炒める

パラパラーと炒めます

STEP.3
野菜も追加

お肉の色がかわってきたら野菜も入れます

STEP.4
はるさめ・たれを追加

1で準備しておいたはるさめと、たれを追加します

STEP.5
たまごを追加

最後に2で準備しておいた卵をいれます

STEP.6
完成

こびと
すっごく簡単でしょ??

できあがりはこんな感じ。

※これは撮影用。本当はもっと大盛り×2人分+子ども分できます!
1人分:このお皿からあふれるくらい。

調理時間はわずか10分!!

レシピに記載通りですね。

1度も包丁使わずにできました♪

ちなみに子ども向けにはこんな感じで盛り付け。

ゆるぼ
わー、おいしそー!

ちなみにハート型のオムレツもパルシステムの冷凍食品です。

こびと
ほんと手抜き・・・

このはるさめのメニューはわりと息子も好きなようで、にんじんやピーマンも一緒に食べてくれます!

お試しもできるよ

忙しいママにパルシステムはおすすめ!

パルシステムの魅力と、お料理セットについて紹介しました。

わが家はパルシステムなしでは生きていけない!ってくらいお世話になっています。。。

とくに2人目が生まれてからはそう。

  • 買い物に行く手間
  • メニューを考える労力
  • 食材をカットする時間

この3つがなくなるだけでも全然ちがいます!!!

少しでも楽したいと思っている方はぜひ検討してみてくださいね。

楽できるところは楽して子育て楽しみましょ~



こちらもおすすめ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents