MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

新生児~生後1ヶ月のベビー服サイズ感まとめ。ユニクロ・H&M・ベルメゾン…

赤ちゃんのベビー服のサイズ選びって難しいですよね。

50でいいのか、60にしたほうがいいのか…

ベビー服のサイズは、ブランドによってもけっこう違うことがあります。

海外ブランドだとはじめは”3mth”って何?と思いますよね。

この記事では、息子が新生児~生後1ヶ月のころに着ていた服のサイズ感レビューをまとめます。

こんな人におすすめの生地
  • 自分の子ども向けのベビー服のサイズを迷っている人
  • 出産祝いでベビー服を探している人
  • 服のサイズアップの時期を悩んでいる人

今回紹介するブランドは以下のとおり。

  • ユニクロ
  • ラルフローレン
  • コンビmini
  • 西松屋
  • breeze
  • 10moith
  • H&M
  • ベルメゾン

気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人
  • 男の子2人のママ
  • 1人目のときにはついベビー服をたくさん買ってしまった経験あり
  • 保育士資格所有
ぴの

赤ちゃんママにおすすめ!

Contents

息子の新生児~生後1ヶ月の身長・体重

身長体重
出生時53cm3400g
生後2週間54cm3500g
生後1ヶ月55cm3900g

新生児期~生後1ヶ月のころの、息子の身長や体重はこんな感じでした。

生まれたときは平均より少し大きめ

その後はややゆるやかに成長しています。

ユニクロベビー服のサイズ感


画像引用:ユニクロ

定番のユニクロ!

生まれたばかりのころは、ミルクやおむつモレなどで服もけっこう汚れます。

自宅用にたくさん買いました。

種類時期サイズ評価
ボディスーツ1ヶ月60
レビュー

ぴったりでほどよい感じ。

ぴの

ユニクロはキャラクターとのコラボシリーズもつい集めたくなりますよね。

ラルフローレンベビー服のサイズ感

高いので自分じゃ買わないけど、プレゼントでいただくことの多いラルフローレン。

かっこいいですよね。

種類時期サイズ評価
ロンパース1ヶ月半3M
レビュー

サイズはぎりぎり!海外ブランドなので少し大きめかと思いきや…
とくに上半身がぴちぴち。

くろ

海外は細身の子が多いのかな?!

コンビミニベビー服のサイズ感


画像引用:コンビミニ

コンビミニのコンセプトは「本当にいいものだけを」。

コンビ品質なので安心して着せられますね。

ラップクラッチはワンタッチで簡単に着せられるので、お風呂上りによく着せていました。

種類時期サイズ評価
ラップクラッチ新生児50~60
短肌着新生児50
レビュー

ラップクラッチは余裕あり。ぶかぶか感はなし。
短肌着はぴったり。1ヶ月健診以降はサイズアウト。

西松屋ベビー服のサイズ感

わが家では主におうちで着用。

汚しても全然気にならないところがすてきです。

種類時期サイズ評価
コンビ肌着新生児50
レビュー

かなり余裕あり。まだまだいけそう。

breezeベビー服のサイズ感


画像引用:fo-online

スヌーピーやはらぺこあおむしなどのかわいい服もたくさん。

おでかけ用におすすめです!

そんなに高くないので気軽に着れますね。

種類時期サイズ評価
ロンパース1ヶ月半70
レビュー

やはりぶかぶか。4ヶ月ごろにちょうどよく着られそう。

ぴの

出産祝いでいただいたので着せてみました。さすがにまだ大きいですね。

10moithベビー服のサイズ感

完全にお出かけ用のおしゃれブランド。

淡い感じのデザインがとってもかわいいです♪

高いけれど出産準備で奮発していくつか買いました。

種類時期サイズ評価
短肌着新生児50
コンビ肌着新生児50
ロンパース新生児50~80
レビュー

短肌着は3週間で紐が結べなくなりサイズアウト。
コンビ肌着も3週間ほどで腕が通らなくなった。
ロンパースはかなり余裕があり、ぶかぶか。

ぴの

10moithの服はめちゃくちゃかわいいですよ。

H&Mベビー服のサイズ感

プチプラだけどユニクロほどまわりとかぶらないところがうれしい!

検診などのちょっとしたお出かけのときに着せていました。

種類時期サイズ評価
ロンパース新生児60
レビュー

ぴったり!50と迷いましたが60にしておいて正解でした。

ベルメゾンベビー服のサイズ感


画像引用:ベルメゾンネット

ベルメゾンもプチプラでおすすめ。

おうち用~おでかけ用まで幅広いラインナップです。

種類時期サイズ評価
コンビ肌着新生児50
レビュー

けっこう余裕あり。
西松屋と同じくらいのサイズ感。

新生児~1ヶ月のぴったりベビー服はユニクロ・コンビミニ・H&M

新生児~1ヶ月ごろのベビー服のサイズ感をまとめました。

身長や体重がうちの子たちと似たような方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ぴったりだったベビー服は次のとおり。

  • ユニクロの60サイズ
  • コンビminiの50サイズ
  • H&Mの60サイズ

本当に悲しいことに、ベビー服はあっという間にサイズアウトします。

お気に入りを数着用意して、あとはお下がりやフリマアプリなどを賢く利用しましょう。

赤ちゃんママにおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents