幼稚園10月号がスゴイ!付録は本物トミカとショーケース!どこで買える?

幼稚園10月号の付録は、なんと本物のトミカ!
日産フェアレディZ。
ホワイトトミカ仕様で、自由に絵をかいたりシールをはったり、自分だけのオリジナルトミカが作れます♪
それからくみたてふろくとして、トミカショップのショーケースもついています。
8/30発売ですが、すでにAmazonの定価販売は売り切れの状態。 (8/30現在)
近隣の店舗でも人気のため1人1冊の規制が!
付録だけでなく、本誌にも「トミカだいかいぼう!」という特集ページがあります。
今月号はトミカやミニカーが好きな男の子にはたまらない1冊☆
この記事では、2019年の幼稚園10月号について紹介します。
- 幼稚園10月号の付録の詳細が気になる人
- トミカコレクター
- 幼稚園10月号の入手方法が知りたい人
大人気で入手困難になることが予想される幼稚園10月号。
今スグほしい人はここからチェックしてみてください。
目玉付録はトミカ日産フェアレディZ
こちらがメイン付録のトミカ。
白いボディがかっこいい!!!
ツヤがなくマットな仕上がりになっていて、絵をかいたりシールを貼ったり・・・
オリジナルのトミカがつくれます。
市販のトミカと遜色なく、左右のドア開閉やサスペンション機能も搭載。
モノクロですが、ちゃんとパッケージもついています。
かなり豪華ですね♪
息子はいつもとちがう白いトミカに興奮して、渡してからずーっと走らせています。
まだ2歳なのできれいに絵を描くのは難しそう。
一緒についていたシールなどを貼ってアレンジしたいと思います。

おうちでトミカショップ
トミカショーケース
※右上のホワイトトミカ以外は自前。
今月号にはほんものトミカ以外にも付録がいろいろあります。
まずはこちらのトミカショーケース。
実際のお店のケースにそっくりなケースに子どもは大興奮間違いなしですね。
組み立てはとっても簡単。
台紙から厚紙を切り取って、ツメを差し込んでいくだけ。
大人ならば10分もあれば作ることができます♪
幼稚園の付録は手の込んだものが多いですが、今月号はかなり簡単。
息子は自分がもっているトミカを1つずつうれしそうに置いていました。
お片付けの練習にもよさそうですね。
きょうは雨だし1日どうしよう・・・と不安に思っていたのですが、このトミカセットのおかげでかなり平和に過ごせそうです。



トミカの箱
ほんものそっくりのトミカの箱が6個つくれます。
内容は次のとおり。
- 日産 GT-R
- 日産 セレナ e-POWER
- 日産 エクストレイル 消防指揮車
- 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー
- 日産 NV350キャラバン 救急車
- 日産 リーフ
もちろん、さきほどくみたてふろくのショーケースに並べることもできます。
紙のトミカ
かわいい紙製のトミカも6台つくれます。
ラインナップはさきほどの箱と同じ。
こちらもショーケースに飾れます!



特集 すごいぞ!トミカ
付録だけでなく、本誌でもトミカの特集があります。
気になる内容は・・・
- トミカだいかいぼう!
- トミカのひみつ
- フェアレディZについて
- トミカコンテスト
これは大人も一緒に楽しめる!!
トミカの塗装やホイール、スケールについてなど、たくさん学べます。
またトミカのコンテストもやっているみたいですね。
「ホワイトトミカ デコぶもん」では、今月号の付録のトミカを自由にデコレーションして、その写真を応募。
グランプリになると、作品を本物のトミカにしてもらえたりとかなり豪華な特典があります。
これは気合入りますね♪
幼稚園10月号はどこで買える?
大人気につきすでに入手困難な幼稚園10月号。
入手方法を調べてみました。 (8/30現在)
- 書店・コンビニ・スーパーで購入
- メルカリなどのフリマサイトで購入 (高値)
- Amazonで購入 (高値)
書店などではかなり在庫が少なくなってきていますが、まだ発売初日のためなんとか残っている店舗も多いかと思います。
9月に入ってからも、取り置きのキャンセルなど出ることも考えられるのでまだ書店で手に入るチャンスはあります。
売り場に並んでいなくてもぜひ店員さんに確認してみてくださいね。
メルカリやAmazonでは、すでに定価ではなく高値で販売されています。
(今月号の定価は税込み1,290円。)
書店などでは売り切れでどうしても手に入れたい!!
そんなときはチェックしてみましょう。
Amazonで定価以下などの安いものは、付録なしだったりするので説明をよく読んでくださいね。



本誌の内容も魅力的
豪華な付録に目を引かれる幼稚園10月号ですが、本誌の内容もボリュームたっぷりで魅力的です。
- 仮面ライダー
- すみっコぐらし
- ドラえもん
- ポケモン
- シンカリオン
などなど!
2歳~幼稚園児が好きそうなキャラクターがたくさん登場しています。
トミカやすみっコぐらしのプレゼント情報もあり!
ぺぱぷんたすのクラフト付録もついています。
もう夏休みは終わってしまいますが・・・
雨の日や週末などにたっぷり楽しめそうですね。


次号の付録は?
いつも付録が豪華な幼稚園!
気になる次号11月号の付録は、
「とうきょうスカイツリーほしわなげ!」
本誌のとうきょうスカイツリーのひみつなどもぜひ読みたいですね。
9月30日ごろ発売予定です。 (特別定価税込み980円)



幼稚園10月号は早めに入手しよう
2019年幼稚園10月号のトミカ付録や本誌の内容について紹介しました。
まだ書店やスーパー・コンビニの雑誌コーナーに残っている可能性は高いので、まだの方は急いでチェックしてみましょう!
ネットメディアなどでも売り切れ必至として取り上げられているので、在庫切れになるのはスグだと思います。
リアルな付録に子どもは喜んでくれること間違いなしですよ。
コメント