MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

ブログ運営3ヶ月目にやったこととPV数・収益報告など。3桁達成!

この記事では、当ブログの運営3ヶ月目のPV数収益の報告をします。

期間は2019/8/1~8/31。

もしかしたら収益にもなにかしらの影響あったかもしれないので、今月やったことも紹介します。

こんな人におすすめ

  • 超初心者がブログ3ヶ月目でどのくらい稼げるか気になる人
  • グーグルアドセンス合格2ヶ月目の収益が気になる人
あわせて読みたい
ブログ運営2ヶ月目のPV数と収益報告。アドセンスにも合格!【初心者専業主婦】 この記事では、当ブログの運営2ヶ月目のPV数と収益の報告をします。 期間は2019/7/1~7/31。 念願のグーグルアドセンスにも10回以上の不合格を経て、7/25に合格できまし...



Contents

今月やったこと

今月やった大きなことは2つ。

それぞれ簡単に紹介します。

だんだん自分のお気に入りのブログになってきました♪

ブログタイトルの変更

  • 以前のタイトル:かりぐらしのこびと
  • あたらしいタイトル:こびとのゆるゆる育児、ときどき資産運用

8月になって、ずっと前から気になっていたブログ名を思い切って変更してみました。

「かりぐらしのこびと」はてきとうにつけていたブログ名。

こびとは名前で、かりぐらしは「賃貸暮らしの」という意味。

今の住まいは賃貸マンションで、わが家は一生賃貸でいく予定です。

それで賃貸暮らしの記事とかも書いていこうかなーと思い「かりぐらしのこびと」に!

きっちりぱぱ
ちなみに提案したのはボクです。(笑)

でも「かりぐらしのこびと」って・・・

完全にもうアリエッティですよね?!

検索してもアリエッティしか出てこない。

アリエッティはこびとさんなので、もう完全に一緒。

これはマズいということで、変更することに。

新しいブログ名は「こびとのゆるゆる育児、ときどき資産運用」

長っ。

でも一目で何のブログかわかったほうがいいよね!と思い、こういうことになりました。

ということで少しだけ方向性をかえて、これからは育児に加えて資産運用についても書いていきます。

ちなみに現在、3年間メーカーの一般職で働いていたころのお金と専業主婦になってからのお小遣いで運用しているのは200万ほど。

お金の記事は変なこと書けないので、金融機関のひとで証券アナリスト資格などを持っている夫に監修してもらって書く予定です。

  • 「ママでもできる資産運用」
  • 「ローリスク資産運用」
  • 「運用結果」

とかを予定しています。

ちなみに今は下書きに何本かあります。。。

きっちりぱぱ
せっかく見てあげたんだからはやく書け!

PORIPUの導入

当ブログのテーマ「SANGO」の公認子テーマ、「PORIPU」を導入してみました。

わたしが主につかっている機能はこちら。

(ぜんぜん使いこなせていない・・・)

  • 吹き出しの色の変更
  • アドセンスのインフィード広告の挿入 (一瞬でできる)
  • 見出し2の上にアドセンス広告挿入 (これも一瞬)
  • フッターにブログロゴを表示
  • 吹き出し系タグの利用
  • ContactForm7のボタンのリデザイン

こんな感じです。

SANGOのデザインもかなり気に入っていましたが、公認子テーマPORIPUを導入してさらに好きになりました♡

わたしのような何もわからない超初心者には本当に助かります。

ランキング機能も便利そうなのでぜひ使ってみたいです。

こびと
ちなみになぜか上位版PORIPU tearsを購入していました・・・。わたしみたいな初心者は通常版で全然OKなはずなのになぜ・・・。

ブログ3ヶ月目の運営報告

本題の運営報告に入ります!

自分なりにはいい結果だったかなーと大満足です。

ブログ運営3ヶ月目のPV数

期間2019/8/1~8/31
PV数約3,300
前月比+2,300

集客はこんな感じでした。

  • Social:約5割
  • Direct:約1割
  • Organic Search:約3割
  • Referral:約1割

前回とかわったのは、Organic Searchが約10パーセント増えたこと!

これはうれしい変化でした。

ちなみに1番読まれていた記事はこちらで、ほとんど検索流入はこの記事なはずです。

あわせて読みたい
ポグネーステップワンのレビューや選んだ理由を紹介 | 母子ともに快適なベビーラップ ポグネーのステップワンの使用感はどんな感じなんだろう。 実際はいつごろまで使えるのかな?コニー抱っこひもとの違いも知りたいな。 ポグネーのステップワンは、赤ち...

いくつかのワードで検索20位以内になっていました。

でも構成がめちゃくちゃだったり問題アリアリの記事なので、これからちゃんとリライトする予定です。

そして上位表示を目指します!!

こびと
はやくこの本を読まなきゃ・・・

ブログ運営3ヶ月目の収益

気になる収益の発表です!

サービス収益
Google AdSenseうまい棒40本くらい
A8ネットうまい棒1本くらい
もしもアフィリエイトゼロ!

前月比は+300円ちょっと

自分なりにはかなりいい結果でした。

でもアドセンスって奥が深いですね。

1クリック数円のときもあれば、3ケタのときもあったり・・・。

初心者のわたしにはよく分かりませんが・・・

まぁでも、今回の結果は

「完全に運がよかっただけ」

かなと思います。

それから今月はA8ネットでも初の収益が発生しました。

たったのうまい棒1本分ですが。

チェックしてみたら、収入源はサーバーとドメインの広告でした。

初心者の方にはおすすめですよ~! (宣伝してみる)

きっちりぱぱ
すごい!なかなかの結果だね。

ふりかえりと次の目標

前回の目標は3つとも達成できました!

  1. Organic Searchの割合を増やす→達成! (約+10%)
  2. 記事数10→達成! (20記事)
  3. 収益3ケタ→達成!

収益についてはまぐれなので何とも言えませんが・・・。

次の1ヶ月の目標はこの2つにします。

  1. 記事数20以上
  2. Organic Search +15%

収益はあとからついてくると思うし、今はまだ気にする段階ではないと思うので目標から外しました。

記事数を増やすのはもちろん、検索流入を増やすために、これまでに書いた記事のリライトもやっていきたいです。

以上、ブログ3ヶ月目の報告でした!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents