2019年後期保育士試験筆記直前対策テキスト、アプリ、サイトまとめ

2019年10月19日 (土)、20日 (日)に行われる後期保育士試験筆記の部。
みなさんラストスパートにむけて勉強しているころですよね。
筆記は9科目、範囲もとてつもなく広い!
なので今からすべてを・・・
というのは正直厳しいです!
でも直前にも合格に向けてできることはまだまだあります。
私は平成29年の試験を受けましたが、試験の半年前から毎日2~3時間の学習を始めました。
本番の10月になっても、過去問で教育原理や児童家庭福祉の科目は5割~6割程度と不安定でしたが・・・
直前まで気を抜かずに対策し、勉強を続けたことで無事に筆記全科目1発合格できました!
こちらが得点通知です!

この記事で紹介しているものは次の通りです。
- 統計データ➡人口動態調査
- 統計データ➡児童養護施設入所児童等調査
- 過去問・予想問題➡2019年度版ユーキャン
- 予想模試➡保育士試験完全予想模試 ’19年版
- 一問一答➡保育士一問一答問題集 ’19年版
- アプリ➡保育士 過去問
- アプリ➡保育士 絶対合格!
- サイト➡四谷学院保育士試験対策講座ブログ
- サイト➡保育士試験対策クイズ
こんな人におすすめ
- 直前で何をしたらいいか分からない人
- 一発合格を狙っている人
- 5点でも10点でも点数をあげたい人
保育士試験直前対策のポイント
これから保育士試験の直前対策に使えるテキストやアプリを紹介していきますが、その前に大事なこと3つをお伝えします。
- 苦手分野には手を出さない!
- 法改正は狙われる!
- 統計データで確実に得点!
まず「苦手分野には手を出さない!!」
ということ。
超直前の今、50点取れていない苦手科目は捨てましょう。
今から苦手なことを掘り下げようとするとパニックになります。
今、過去問や模擬試験で50点以上とれている科目のプラス10点を目指す!
これが大事です。
最新の法改正や統計データのチェックもお忘れなく!
例年かなり狙われるポイントです。
直前にチェックするだけで、全体で5~20点ほど得点アップできる可能性があります!
幸運にも今回は保育所保育指針の改正はないので統計データを見ておきましょう。

保育士試験直前対策テキスト
まずは定番のテキスト。
保育士試験の直前対策におすすめしたいテキスト、過去問などを紹介します。
今から書店に行ってというのは時間的にも難しいと思うのでネットで買いましょう!!
過去問・予想模試
2019年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集
レベル (解いた感想) | 初級~中級 予想問題は、比較的易しめ~本番同等レベルの問題が多数。 奇問は少ない。 |
過去問 | ![]() ![]() |
価格 | ¥2,970 |
特徴 | 法改正データあり |
- 過去4年の出題傾向まとめ
- 最新の法改正・統計データ
- 次のページに解答があり効率よく学習
おなじみユーキャンのテキスト。
時間がない場合は予想模試 (2回分付き)だけでもやる価値あり!
赤シート対応なので解説を読みながら穴埋め問題の暗記もでき、効率よく対策できます。
直前でも間に合う!



保育士試験完全予想模試 ’19年版
レベル (解いた感想) | 中級~上級 全体的に難しめ。 重箱の隅をつつくような問題もあり。 今過去問で合格点を取れている人が更なる得点を目指すための本。 |
予想模試 | ![]() ![]() |
価格 | ¥2,530 |
特徴 | ズバリ的中! |
- やや難易度高め
- 重要度・難易度表示あり
- 的中実績あり
コンデックス情報研究所のテキスト。
難易度が高めなので、抜けをチェックしたい上級者におすすめ!
直前にこの予想問題を解いておくとプラスワンの知識が身につきます。
上級者はコチラ



一問一答
保育士一問一答問題集 ’19年版
レベル (解いた感想) | 初級~上級 最後の追い込みに全員使える。 |
一問一答 | ![]() ![]() |
価格 | ¥1,430 |
特徴 | 穴埋め問題対応もあり |
- 科目ごとの要点まとめ
- 各章末に穴埋め問題あり
- 持ち運びに便利なハンディサイズ
コンデックス情報研究所の一問一答。
大事なポイントがギュッとつまった一冊!
コンパクトサイズで持ち運べるので直前対策にはぴったり。
スキマ時間を活用



保育士試験直前対策アプリ、サイト
テキストをやってる時間なんてない!!という方にはアプリやサイトがおすすめ。
保育士試験直前対策向けのアプリやサイトは充実しています。
直前のスキマ時間を活用してあと10点、得点アップを目指しましょう!
アプリ
保育士 過去問
- H17年からH26年までの過去問が収録
- 昔の過去問までさかのぼりたい上級者におすすめ!
- 無料で全問学習可能!
保育士 絶対合格!
- LEVEL1は無料
- 分野ごとに問題演習ができる
- 復習機能がついていて間違った問題の見返しも可能!
通勤中、子どもの寝かしつけ中、試験当日の移動中などなど。
いろんなシーンで活躍するアプリは保育士試験の直前対策にぴったりですね。



無料サイト
四谷学院保育士試験対策講座ブログ
四谷学院の通信講座受講生以外でも閲覧できる記事がたくさん!
たとえば・・・
- 保育実習理論:音楽用語のゴロ合わせ
- 保育原理:人名の覚え方のコツ
試験当日にも見ておいたら得点につながる記事が多いです。
保育士試験対策クイズ
うぱみさん運営のサイト。
平成26年度の試験で独学合格され、今は保育士として活躍されています。
- 保育指針穴埋め問題
- 年号、用語ゴロあわせ
- 各種まとめ
パパっと見れて保育士試験の直前対策にぴったりの記事が満載!!
ブログの発信者は保育士試験の経験者。
これは絶対チェックしておくべきです!



保育士試験は直前対策もきちんと行い合格を目指そう
保育士試験直前対策におすすめできるテキスト、アプリ、サイトを紹介しました。
この記事で紹介したものを振り返ります。
- 統計データ➡人口動態調査
- 統計データ➡児童養護施設入所児童等調査
- 過去問・予想問題➡2019年度版ユーキャン
- 予想模試➡保育士試験完全予想模試 ’19年版
- 一問一答➡保育士一問一答問題集 ’19年版
- アプリ➡保育士 過去問
- アプリ➡保育士 絶対合格!
- サイト➡四谷学院保育士試験対策講座ブログ
- サイト➡保育士試験対策クイズ
最後の最後までこれらを活用して、1問でも2問でも正答を増やし、合格をつかみましょう!!
試験当日の超直前におすすめなのは一問一答
少しでもスキマ時間を見つけてチェックしておきましょう。
最後に見た問題、数字がそのまま試験にでることもあります!
決して諦めずに直前対策しましょう!
コメント