MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

中野のタピオカはTOKI SEVEN TEAが駅近でおすすめ!

中野のタピオカはTOKI SEVEN TEA中野店

2019年7月、東京都中野タピオカミルクティーの専門店、TOKI SEVEN TEA (東季17)がオープンしました!

場所は、中野駅北口から徒歩1分の中野サンモール商店街に入ってすぐのところです。

雨の日も濡れることなく行けるのでとっても便利ですよね。

先日、家族で中野にお出かけしたついでにTOKI SEVEN TEA (東季17)に寄ってきました。

台湾産の、もちもちとした生タピオカがとってもおいしかったです!

この記事では、中野にオープンしたタピオカミルクティー専門店、TOKI SEVEN TEA (東季17)についてご紹介していきます。

TOKI SEVEN TEA中野店はこんなお店

  • 中野駅から徒歩1分
  • 手作りの生タピオカがおいしい
  • 店内にイートインスペースあり



Contents

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店とは?

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店

TOKI SEVEN TEA (東季17)中野店は、2019年7月26日にオープンしました!

TOKI SEVEN TEA(東季17)は「本物の味へのこだわり」がコンセプトのタピオカミルクティー専門店

上質な茶葉や、手作りの台湾産生タピオカを使用しています。

TOKI SEVEN TEA(東季17)は東京を中心に出店していますが、中野店は11店舗目のようです。

中野店の場所はサンモールの入り口からすぐで、以前メガネのサワノがあったところです。

駅から徒歩1分と、アクセス抜群です!!

店内は1フロアで、全6席のイートインスペースもあります。

それほど広くありませんが、少し休憩するのにはぴったりですね。

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店のメニュー

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店メニュー

TOKI SEVEN TEA(東季17)中野店の主なメニューは以下のとりです。

・東季セブンティー (ICE, HOT)

  • 高級ジャスミンミルクティー 520円
  • アールグレイミルクティー 460円
  • 鉄観音ウーロンミルクティー 430円
  • 緑茶ミルクティー 460円
  • 抹茶ミルクティー 460円
  • ほうじ茶ミルクティー 430円
  • アッサムミルクティー 390円

・東季レインボーティー (ICE)

  • 紫芋ミルクティー 500円
  • キャラメルミルクティー 450円
  • イチゴミルクティー 450円
  • チョコミルクティー 450円
  • ごま豆腐ミルクティー 470円
  • パイナップルミルクティー 490円
  • マンゴーミルクティー 490円

※価格はすべてMサイズのもの。
Lサイズは+100円。

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店メニュー

他に、フルーツ系のプレミアムティーや、中野店限定のブルーベリーフォームもあります。

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店の注文方法

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店注文方法

まずカウンターでメニューを見て、ドリンク、サイズ、ICE or HOTを選びます。

次にお好みでトッピングを選びます。

タピオカはトッピングで選ばないとついてこないのでお忘れなく!!

トッピングは最大3つまで選べて、各70円です。

  • タピオカ
  • アズキ
  • グラスジェリー
  • プリン
  • オレオブロークン

甘さは”ゼロ”から”甘め”まで、4段階で調節できます。

最後に氷の有無を選びます。

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店番号札

注文が終わると、トキくんの形をした番号札を渡されるので、店内で待ちます。

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店でほうじ茶ミルクティーを飲んでみた

・ほうじ茶ミルクティーの感想

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店ほうじ茶ミルクティー

今回はほうじ茶ミルクティーにタピオカをトッピングしたものを頼みました。

甘さは”少な目”、氷なしです。

私はあまりタピオカドリンクは飲まないので、夫の分を少しわけてもらいました。

とてもサッパリしていて飲みやすかったです。

ほうじ茶の味がしっかり感じられました。

やっぱり上質な茶葉を使用しているので香りがいいですね。

タピオカは大きさ控えめでもちもちしていて、上品な感じでした。

甘さ”ゼロ”にしたら、私でも全部飲めそうだと思いました!

・混雑状況について

TOKI SEVEN TEA中野店混雑状況

私たちが行ったのは休日の17時ごろ。

かなり混み合っていて、注文するまでに5分ほど待ちました。

注文してからのタピオカドリンクができるまでも、5分ほどかかりました。

タピオカ専門店にしては早いほうかもしれませんが、休日など混み合っているときは、ドリンクが出来上がるまでに時間がかかるようです。

平日の午前中などはもっと空いていると思います!!

・トキくんのカップがかわいい

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店ほうじ茶ミルクティー

TOKI SEVEN TEA (東季17)のカップは、犬のキャラクター”トキくん”のイラストがついていてとてもかわいいです。

もったいなくて捨てられませんね。

色鮮やかなフルーツ系のミルクティーはインスタなどでも映えると思います!!

TOKI SEVEN TEAの口コミ

TOKI SEVEN TEA (東季17)のみんなの口コミをご紹介します。

「飲みやすい」、「カップがかわいい」、「タピオカがやわらかい」

という感想がありますね。

すっきりして飲みやすいタピオカミルクティーは、TOKI SEVEN TEA (東季17)がおすすめです!!

中野のタピオカTOKI SEVEN TEA中野店の店舗情報・アクセス

住所東京都中野区中野5丁目64−9
アクセス中野駅より徒歩1分
電話番号03-5942-5273
営業時間11:00~23:00
定休日不明

中野サンモール商店街に入ってすぐのところにあります!

中野駅から1番近いタピオカミルクティー専門店はTOKI SEVEN TEA (東季17)中野店ですね。

TOKI SEVEN TEA中野店周辺のおすすめスポット

TOKI SEVEN TEA (東季17)中野店の周辺には、おすすめスポットもたくさんあるので紹介します。

中野でタピ活する際には、ぜひ訪れてみてください!!

・中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイは”サブカルの聖地”として有名ですよね。

ブロードウェイのビルは、地下1階~4階までが複合商業施設、5階以降は住居フロアとなっています。

アニメやマンガ、プラモデルをはじめ、レストランやビットコイン、子ども服のお店もあるというなかなかカオスなビルです。

1階フロアには、タピオカミルクティー専門店『時茶』もあります。

TOKI SEVEN TEA (東季17)のタピオカドリンクと飲み比べするのもおすすめです♪

住所東京都中野区中野5丁目52
アクセス中野駅より徒歩4分

・中野四季の森公園

中野四季の森公園

中野の公園といえば中野四季の森公園!

別名、”セントラルパーク”とも呼ばれています。

広大な芝生は都会のオアシスですね。

TOKI SEVEN TEA (東季17)のタピオカミルクティーをテイクアウトして、四季の森公園で飲むのもおすすめです♪

住所東京都中野区中野4丁目12
アクセス中野駅より徒歩6分

・中野サンプラザのレストラン 121ダイニング

中野サンプラザ

中野サンプラザでは、よくいろいろなアーティストのコンサートが行われていますが、実はレストランもおすすめです!!

20階にあるレストラン、121ダイニングでは本格フレンチが愉しめます。

ランチはミニコースが3,000円台~と比較的安いです。

夜は夜景も見えるのでデートにもぴったり♪

食後にはTOKI SEVEN TEA (東季17)中野店でタピオカミルクティーを飲むのもいいですね。

住所東京都中野区中野4丁目1-1
アクセス中野駅より徒歩2分
電話番号03-3388-1150
営業時間

11:30~15:00 (ランチ)

17:00~22:00 (ディナー)

※日曜・祝日・振休は21:30まで

中野のおいしいタピオカ専門店はTOKI SEVEN TEA中野店

中野のタピオカはTOKI SEVEN TEA中野店

中野のタピオカミルクティー専門店、TOKI SEVEN TEA (東季17)中野店についてご紹介しました。

TOKI SEVEN TEA (東季17)中野店の特徴をおさらいすると、ポイントは次のとおりです。

  • 中野駅から徒歩1分
  • 手作りの生タピオカがやわらかくておいしい
  • 店内にイートインスペースがあって休憩できる

ミルクティーやトッピングの種類も豊富です!!

上質な茶葉と台湾産の手作り生タピオカで、本格的なタピオカミルクティーが楽しめます。

中野の駅近タピオカミルクティー専門店は、TOKI SEVEN TEA (東季17)中野店がおすすめです!!



あわせて読みたい
タピオカドリンクは1歳や2歳の子どもでも大丈夫?窒息しない? 最近SNSで”#来年タピオカ屋なくなる” というタグが話題になりました! そんな声もありますが、まだまだタピオカの人気は健在の模様。 2019年9月現在も、新宿のタピオカ...

ランキング参加中です!
⇩⇩
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents