MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

ブログ運営5ヶ月目の収益報告【ママブロガー】

ブログ運営5ヶ月目の収益報告

すっかり遅くなってしまいましたが、ブログ運営5ヶ月目の収益報告をしたいと思います!!

期間は2019年10月1日~10月31日。

みなさん、他の人の収益報告の記事をみて落ち込むことってありませんか・・・?

こびと
みんなすごすぎる・・・

でも大丈夫!私の収益報告は大丈夫です。

全然すごくない、むしろかわいそうな感じなので、気軽に読んでいってください♪

先に簡単に紹介すると・・・

  • 収益は約1,900円
  • PV数は約5,200

こんな感じでした!

お世話になったブログ添削サービスや、ブロガー仲間の紹介もしています。



Contents

ブログ運営5ヶ月目の収益報告

ブログ運営5ヶ月目の収益

ブログ運営5ヶ月目の収益は、約1,900円でした!

詳しく載せます。

収入源金額
アドセンス約1,000円
もしもアフィリエイト約900円

アドセンスは、初めて1ヶ月で4桁達成できました!!

これまでのアドセンス収入はこちら。

アドセンス合格1ヶ月目2ヶ月目3ヶ月目4ヶ月目
収入約70円約400円約600円約1000円
こびと
4桁だなんて、アドセンス合格1ヶ月目のときは想像できませんでした・・・!

そして、もしもアフィリエイトはAmazonと楽天の商品購入だけですが、8件発生!!

ほぼ、⇒保育士試験対策の記事からだと思います。

アドセンスが4桁いったのも、⇒保育士試験速報の記事のおかげだと思います。

速報の記事は、書いてすぐに検索2ページ目に入り、3日間ほどでしたがわりと検索流入もありました。

いつもは記事を書いてしばらく期間をおいて、やっとぽつぽつ検索流入がでてくるというパターンだったので驚きでした!

▼こびとでも稼げたASP♪

\初心者ブロガーでも稼げる/

登録して損はなし!!

こびと
もしものおかげもあり、今月の収益は1,900円ほど。
ブログ収入でランチが食べられるところまできました♪

ブログ運営5ヶ月目のPV数報告

ブログ運営5ヶ月目のPV数

ブログ運営5ヶ月目のPVは約5,200でした。

これまでと比較すると、順当に伸びてきています。

ブログ運営PV数
1ヶ月目約600
2ヶ月目約1,000
3ヶ月目約3,300
4ヶ月目約4,600
5ヶ月目約5,200

これから書きますが、ブログ運営5ヶ月目の記事数はかなり少ないです。

でもなぜPV数が上がったかというと・・・

理由はこの2つです。

  • 保育士試験関連の記事のアクセスがまぁまぁあったから
  • 検索順位が上がって検索流入が少し増えてきたから

先ほども書きましたが、保育士試験関連の記事にはかなり助けられています。

10月はちょうど、令和元年の後期保育士試験筆記があったので、それにあわせてTwitterや検索からのアクセスがありました!!

あとは他の記事の検索流入ですね。

ブログ運営5ヶ月目になって、順位が上がってきた記事もいくつかあります。

Organic Searchは約55%でした!!

こびと
ブログ運営5ヶ月目のPV数は順調に伸びて、約5200♪

ブログ運営5ヶ月目の記事数

ブログ運営5ヶ月目の記事数

ブログ運営5ヶ月目に更新できた記事数は、わずか6

ブログ運営記事数
1ヶ月目4
2ヶ月目5
3ヶ月目20
4ヶ月目21
5ヶ月目6

3ヶ月目・4ヶ月目と比べると、悲しいほどに書けませんでした。

記事数が少なすぎた理由はこちら。

  • サボり癖がついた
  • 育児の疲れがたまってきた

まずはサボり癖について。

10月のはじめに家族旅行に行って、その期間はブログをお休みしてたんです。

そしたら休み癖がついてしまい、全く書けなくなってしまいました。

1日休むとだめですね。

1日、2日、3日・・・

と、どんどん書けなくなってしまいます。

あとは・・・

言い訳ですが、夜は疲れ切って息子たちと一緒に寝落ちしてしまう日が増えたのも、更新がいきなり少なくなってしまった原因です。

日中元気いっぱいな0歳、2歳の息子たちと過ごすと夜は電池切れになってしまいます。

こびと
寝落ちは主婦ブロガー共通の悩みですよね・・・!

猛反省しています。

この記事を書いている11月15日現在も、運営6ヶ月目の記事数はたったの2。

どんどんやばくなってきています!!

思いつきではじめたアメブロやInstagramの更新も滞ってしまい、全てが中途半端。。。

このままじゃいけないので、気合入れなおします!!

うちは夫の帰りが22時~24時と、ややおそ目。

0歳2歳の1人育児はきついですが、夫の帰宅までの数時間はフリータイムなので、ぜひ有効活用したいところです。

こびと
ブログ運営5ヶ月目に更新できた記事数はたったの6。
次はがんばります・・・!

ブログ添削サービスとブログ仲間の紹介

ブログ運営の勉強

ブログを運営するうえで参考にしているものを2つ紹介したいと思います!!

ブログ運営5ヶ月目になりますが、1人だったら絶対にこんなに続いてないはずです。

  • ブログ添削サービス
  • 仲間のブログ

ブログ添削で検索順位がUPした

あぶそさん (@absorb123)に記事とブログ全体の添削していただきました!

添削をうけた結果・・・

  • ある記事の検索順位が上がった
  • ブログ全体の今後の方向性を見直すことができた

ブログで収益発生を目指しているならば、やっぱりたまには他の人にも見てもらったほうがいいですよね。

私の場合知識なしではじめたかなりのブログ初心者なので、添削でSEOのことなどをアドバイスいただけるのはとても助かります。

ブログ初心者必見!!

note(ノート)
初心者ブロガーがブログ添削を受けるべき理由|absorb みなさん、はじめまして!ブログ添削をしている現役SEの「あぶそ」と申します。 今回のnoteでは初心者ブロガーがブログ添削を受けるべき理由について解説していきたいと思...
こびと
あぶそさんのブログ添削は、ブログ初心者にとてもおすすめ☆
丁寧で初心者にも分かりやすい!!
しかも詳しい!

また、⇒ココナラにもブログ添削サービスはたくさんあります。

添削だけでなく、アイコンやヘッダーなどデザイン関係のサービスもあるので気になる方はぜひ登録してみてくださいね。

▼ブロガーお役立ちサービスがたくさん!




\ブロガーは登録必須/

会員登録は1分以内で完了♪


こびと
ちなみにこのブログの吹き出しアイコンも、ココナラで作ってもらったものです♪

仲間のブログを見ると学びがある

ブログは孤独・・・

でも仲間がいるとがんばれます!!

私が最近参考にしているブログは、クレヨンBLOG。

クレヨンさん (@58kureyon)が運営する、育児・沖縄・看護師情報のブログです。

クレちゃんは私と同じ専業2児ママ!!

きっと時間はないはず・・・

なのにブログの記事数や質、そして収益がすごい。

私は薄っぺらい記事を書きすぎているので、ぜひクレちゃんみたいに中身のある記事を書きたいと思っていて、いろいろと勉強させてもらっています。

⇒狭い賃貸でも置けるコンパクトな食洗機の記事とか、すごい・・・

情報量がすごいし、かなりリアルで詳細にレポートされているから、食洗器買いたくなっちゃいます。

加速中のブログ

クレヨンBlog
クレヨンBlog 2児専業ママの育児&マネー情報
こびと
しばらくはクレちゃんのブログを目標にがんばろうと思ってます!!

まとめとブログ運営6ヶ月目の目標

ブログ運営5ヶ月目の収益報告

ブログ運営5ヶ月目の収益などをまとめると、次のとおりです。

収益約1,900円
PV数約5,200
記事数6

次のブログ運営6ヶ月目の目標は、次にようにしたいと思います!!

  • 収益2,000円
  • PV数5,500
  • 記事数7
  • アメブロ・インスタの更新を週1でやる

こびと
この記事を書いているのは11/15。
もう月の半分まできちゃってますが・・・

サボり癖がついてしまっているので、もう1度エンジンをかけなおしてがんばります!!

ゆるぼ
ママファイトだよ~

▼たまにぽつぽつ読んでいる本

こびと
アフィリエイトのプロの技が79コも紹介されてます♪



ランキング参加中です!
⇩⇩
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents