MENU


 

ぴの

東京23区内在住のアラサー主婦。2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!在宅ワークはじめました。

ただ今改装中。記事は旧デザインで見にくいものも多数あります(><)

リラックマ検定直前!受験票は?東京会場の場所は?時間は?当日の注意点を紹介

リラックマ検定

2019年12月1日 (日)に、リラックマ検定が行われます!

私のもとにも先日受験票が届き、いよいよ試験が近づいてきたとドキドキしています。

あわせて読みたい
リラックマ検定の結果について!解答・合格点予測、感想も紹介 2019年12月1日 (日)に、リラックマ検定が行われました。 みなさん、どうでしたか? 私は勉強不足でちょっと難しかったです。 公式ガイドブックを見ればある程度解答はわ...

リラックマ検定の東京会場は、日本大学三軒茶屋キャンパスのようですね。

この記事では、リラックマ検定の受験票や会場、当日の注意点などについて解説していきます。

こんな人におすすめ

  • リラックマ検定受験者
  • リラックマ検定の受験票がまだ届かない
  • リラックマ検定の東京会場の詳細が知りたい




Contents

リラックマ検定の受験票は?

リラックマ検定受験票

リラックマ検定の受験票は、2019年11月19日に一斉発送済みです。

受験票もリラックマカラーでかわいいですね♪

私は23区内在住ですが、11/21の夕方ポストを見たら届いていました!

まだ届いてない方は事務局に確認してみましょう。

リラックマ検定運営事務局

  • 電話:03-3233-4808
  • メール:info_kentei@nippan.co.jp

こびと
受験票は当日も必要だよ~
忘れないようにね♪

リラックマ検定の東京会場は日本大学三軒茶屋キャンパス

 

会場名日本大学 三軒茶屋キャンパス
住所東京都世田谷区下馬3-34-1
アクセス東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅南口Bから徒歩約15分

電話番号

(リラックマ検定運営事務局)

03-3233-4808

新宿駅から約25分弱、東京駅から約30分弱で行けます。

  • 新宿駅から:新宿 ⇒ 渋谷 (半蔵門線) ⇒ 三軒茶屋
  • 東京駅から:東京 ⇒ 大手町 (半蔵門線) ⇒ 三軒茶屋

こびと
半蔵門線なの?
受験票には「東急田園都市線・世田谷線」って書いてあるけど・・・?

経由する渋谷駅でも大手町でも半蔵門線を利用することになりますが、心配いりません!

東急田園都市線が半蔵門線に乗り入れていて直通運転になっています。

リラックマ検定当日の注意点

検定当日の注意点について書いていきます。

  • 時間
  • 持ち物
  • 欠席するときの連絡
  • グッズ販売

時間は?

開場説明試験時間
初級13:3013:45~ 14:0014:00~15:00
中級16:0016:15~16:3016:30~17:30

説明に間に合うように会場へ行きましょう!!

大学は広いので、会場内の移動でも時間がかかることが予想されます。

余裕をもって動きましょう。

こびと
試験開始から10分以上遅れると受験できなくなっちゃうよ~!

持ち物は?

  • 受験票
  • 腕時計
  • 筆記用具
  • お気に入りのぬいぐるみ1体まで

ぬいぐるみは、リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマの中から1つだけです。

こびと
受験票はお忘れなく~

検定当日に欠席する場合は?

万が一試験を欠席する場合、連絡は不要です。

欠席の場合、不合格通知書や、受験者特典の「ボタン付きクリアケース」はもらえないのでご注意ください!

こびと
寒いですが体調管理に気を付けて、ぜひ受験したいですね。

グッズ販売は?

試験当日は、10時より会場内でリラックマグッズの販売が行われます!!

受験者以外は入場できないことになっているので注意してくださいね。

こびと
グッズ販売は混雑する可能性もあり!
10時ごろ早めにグッズを買って、三軒茶屋か渋谷でランチしてから受験するのもいいですね♪

試験には、お気に入りのぬいぐるみを1体まで持ち込むことができます。

まだ準備していない方は、ぜひ事前に購入しておきましょう!

高さ13cm、横幅11cmの条件を満たしていそうなものをいくつか紹介します。

▼リラックマ


\リラックマも味方/

リラックマと一緒に試験を受けよう

▼コリラックマ

\コリラックマと一緒♪/

コリラックマが試験を応援

▼チャイロイコグマ

\チャイロイコグマもかわいい/

試験に連れて行こう

こびと
私はチャイロイコグマと一緒に受験します☆

リラックマ検定の公式ホームページからも、グッズの確認ができます。

あわせて読みたい
リラックマ検定 サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」の検定公式サイト「トップ」です。だらだらしてもう16年!?日本一のごゆるり系キャラクター「リラックマ」。だらだらゴロゴ...

リラックマ検定直前のまとめ

リラックマ検定

リラックマ検定について受験票や会場、当日の注意点などを紹介しました。

最後にまとめます。

  • 受験票は11/19に発送済み
  • 東京会場は日本大学三軒茶屋キャンパス
  • 開場は、初級13:30、中級16:00
  • 持ち物は、受験票・腕時計・筆記用具・ぬいぐるみ
  • 欠席の連絡は不要
  • 当日のグッズ販売は10時から

試験まであとわずかですが、<<<公式テキストを見直して、合格を目指しましょ~♪

みなさまの健闘をお祈りします!



ランキング参加中です!
⇩⇩
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京23区内在住のアラサー主婦。
2歳・5歳の男の子2人の育児に奮闘中!
最近在宅ワークとかはじめました。

コメント

コメントする

Contents