
在宅ワークでメールを送信する仕事が気になるんだけど、実際どうなんだろう…



怪しくないかな?ちゃんと稼げるの??そもそも仕事はどこで見つけるんだろう…
こんな疑問にお答えします。
私は、在宅ワークでメール送信の仕事を実際にやってみました。
このページでは、在宅ワークのメール送信のあれこれ、そして1ヶ月間で稼げた金額まで晒していきます。
この記事を最後まで読むと、在宅ワークのメール送信の仕事について、いいところから悪いところまで全部わかるようになりますよ。
クラウドワークス
在宅ワークのメール送信の仕事の種類
在宅ワークのメール送信の仕事と言っても、さまざまなものがあります。
- 個人ブログのお問い合わせフォームからメールを送る
- TwitterやInstagramでダイレクトメッセージを送る
- 企業のHPのお問い合わせフォームからメールを送る
- 求人サイトでスカウトメールを送る
- メールアドレスにメールを送る
- 男性のメールの相手をする
ほかにもあるかもしれませんが、求人サイトなどでよく募集を見かけるのはこのあたりです。
基本はメールの文面は用意されていて、それをコピペで送信していくものが多いかと思います。
在宅ワークのメール送信の仕事の特徴
在宅ワークのメール送信の仕事の特徴を、1つずつ順番に説明します。
スキルなしで誰でもできる
スキルほぼ0でも、パソコンやスマホの基本的な操作ができれば誰でもできるような仕事が多いです。
実際に私がやっていたメール送信の仕事も、「スキル不要!誰でもOK!」のような感じで募集されていました。
次のような基本的なことができれば、在宅ワークのメール送信の仕事は気軽に始めることができます。
- コピペ
- マニュアルの理解
- チャットアプリへの参加
- 基本的な報告・連絡・相談



特別なスキルは一切不要な場合がほとんど!
単価が低い
当然ですが、メール送信の仕事は在宅ワークの中でも比較的誰でも挑戦しやすい仕事なので、単価は低いです。
相場は、1通あたり3円~10円ほど。
求人の中には、1ヶ月のうちに1,000通送ると単価が4円アップする、といったものもあるようです。
また、スカウトメール送信などの多少文章のアレンジが必要なものは、単なるコピペ送信と比べると単価が高くなる傾向があります。



簡単な仕事なので、単価が低いのは仕方ないよね。
シフトの自由度が高い
案件にもよりますが、在宅ワークのメール送信の仕事の勤務時間は比較的自由です。
例えば、24時間いつでも稼働可能な案件、9時~18時の間だったら好きな時間に働ける案件などがあります。
シフト提出も、1週間ごとや2週間ごと、しかも当日キャンセルや追加もOKというものが多いです。
子どもの急な体調不良などにも、柔軟に対応してもらえるケースも!!
在宅ワークのメール送信の仕事の進め方
在宅ワークのメール送信の仕事は、本当に簡単なのでしょうか。
具体的にどのような手順で仕事を進めていくのか、気になりますよね。
ここでは、例として、私がやったのことのある『企業のHPのお問い合わせフォームからメールを送る』仕事の進め方を説明していきます。
当日の自分の担当業務を確認
まず、システムにログインし、自分の担当業務をチェックします。
- 担当のクライアント名
- 担当の送信リスト名
- 送信する文面
- 入力する氏名、企業名、住所など
このような情報がシステムに分かりやすく入っています。



慣れたら1件あたり2~3分で把握できるような内容です。
1通ずつメールを送信
システム上のリストをもとに、1通ずつメールを送っていきます。
企業のHPにアクセスし、『お問い合わせフォーム』を探すところからスタート。
『お問い合わせフォーム』は、簡単に見つかるHPもあれば、分かりにくいところにあるHPもあります。



中にはせっかく探しても、フォームが存在しないHPも…
フォームを見つけたら、氏名、企業名、住所、電話番号、メールアドレス、メッセージなどを1つずつコピペで埋めていきます。
フォームの入力項目は、企業によってさまざま。
項目が氏名とメールアドレス、メッセージだけしかないHPもあれば、部署名や性別、FAX番号まであるHPも。



項目が少ないHPに当たったらラッキー!
だいたい大企業はフォームが部署ごとに細かく分かれていてたどり着くのが大変だし、入力項目もかなり細かい気がします。。
システムに送信結果を入力
『お問い合わせフォーム』からメールを送信したら、1通ごとにシステムに結果を入力していきます。
基本的には、送信済み、送信不可などから選んでクリックするだけです。
案件によっては、システムに結果入力をするのではなく、Excelやスプレッドシートに結果を入力していくものもあります。
この結果をもとに、報酬が計算されます!
在宅ワークのメール送信の仕事で稼げた金額を大公開!
在宅ワークのメール送信の仕事の種類や特徴、実際の業務の流れなどを説明しました。
簡単なメール送信の仕事で、どのくらいの金額が稼げるのでしょうか。
実際に私が1ヶ月間で稼げた金額を晒しますね。
月収は1万円以下
私は月の後半から業務を始めたので、実際に稼働した日数は1ヶ月のうち10日程度。
実際に稼げた金額は、3,326円。
無事にメールが送信できたものは5円、エラーやお問い合わせフォームなしで送信できなかったものは1円で計算されています。



正直少ないですよね!
時給は考えたくないレベル
時給換算すると、一体いくらくらいになるのでしょうか。
時給換算すると、1時間あたり200円~300円ほど。
やはり誰にでもできる仕事なので、時給はかなり低いですね。
1時間にメールを送れる件数は、がんばっても80件ほど。
その中で、すべてが送信可というわけではなく、エラーやフォームが存在しないなどで送信不可となるものもあります。



私がやっていた案件だと、送信不可でも1円もらえていました。
リスト次第ですが、送信可となるものは、5~6割ですかね。
なので、80件中40~50件ほどが送信可となります。
1件あたり5円で計算すると、160円~250円。
たまに運がいいと、送信可が7~8割のリストもあります。
そうすると、1時間に300円近く稼げることになります。
在宅ワークのメール送信の仕事は、誰にでもできる簡単な仕事ですが、ふつうに外で時給制のパートなどで働いたほうが稼げます!
在宅ワークのメール送信の微妙なところ
メール送信の在宅ワークですが、正直ここは微妙だなと思っているところも2つあるので、順番に説明します。
手が疲れる
私は最長でも休憩をはさみながら2時間連続でしかやったことがありませんが、続けてやっていると手が疲れてしまいます。
基本的には、左手でコピペ、右手でマウスクリック。
ずっと同じ動作を続けるので、けっこう辛いです。
たまに何をやっているんだろう?という気持ちになる
何も頭を使うことのない同じ作業の繰り返しなので、ぼーっとしてきます。
え、何のためにこれやってるんだろう??という気持ちが生まれることも…



このメールを送ることで、営業の方の手間が省ける。
さらに、このメールを受け取ったことで助かる企業もあるかもしれない!と思うとなんとかモチベーションが上がります。
こんな人に在宅ワークのメール送信はおすすめ!
微妙なところも書いてしまいましたが、メール送信の在宅ワークは、そんなに悪い仕事ではないと思います。
どんな人に向いているのか、3つ順番に説明しますね。
在宅ワーク超初心者で実績を作りたい人
今はこのようなご時世ということもあり、在宅ワークの希望者は増加の一途をたどります。
これから在宅ワークをはじめたい!と思う人が在宅ワークの求人に応募しても、未経験で実績がないとスルーされてしまうことも多々。
そんなときの実績作りにメール送信の仕事はぴったり!
メール送信の仕事は、他の在宅ワークと比べると採用のハードルは低いので、在宅ワーク超初心者にもチャンスはあります。



web面接なし、電話での説明のみで採用となる案件も多いですよ。
他の在宅ワークでは不採用が続く人も、メール送信の仕事ならば採用される可能性が高いです。
まとまった作業時間が取れないママ
在宅ワークのメール送信の仕事は、30分や1時間などのすきま時間で稼働できます。



疲れるのでむしろすきま時間での勤務がおすすめかも。
子どもが昼寝をしている間だけ、機嫌よく遊んでくれている間だけ、など柔軟に働けます。
育児中のママにはとてもぴったりな仕事だと思います。
空いた時間に簡単な作業をするだけでも、1ヶ月3,000円~1万円くらいのお小遣いをGETできますよ。
収入の微妙な金額調整をしたい人
主婦には、いくつかの収入の壁がありますよね。
103万、106万、130万…
壁の金額を1円でもオーバーしてしまうと、働き損になってしまうという悲しいことも。
在宅ワークのメール送信の仕事ならば、単価も低く件数も自分でコントロールできるので、収入額の調整がしやすいです。
他の仕事と合わせて上限ギリギリまで稼ぎたい!という人にとっては、収入のコントロールがしやすいメール送信の仕事はぴったりだと言えます。
在宅ワークのメール送信の仕事の探し方
最後に、在宅ワークのメール送信の仕事の探し方を説明します。
メール送信の仕事は、主に主婦向けの求人サイトやクラウドソーシングサイトで募集されています。
ここでは、3つの代表的なサイトを紹介しますね。
クラウディア
日本最大級のクラウドソーシングサイトの1つ。
そもそもクラウドソーシングとは、仕事を頼みたい人と仕事を受けたい人をWEB上でマッチングするサービス。
クラウディアには、メール送信の仕事をはじめ、次のような仕事もあります。
- ライティング
- 事務作業
- タスク
- デザイン制作
クラウディアの最大の特徴は、手数料が安い点。
通常、他のクラウドソーシングサイトでは仕事をしても手数料が20%~かかりますが、クラウディアの手数料は最大でも15%。



クラウディアで1万円分の仕事をしたら、8,500円が自分の手元に入る報酬となりますよ。
さらに、選考過程で面接がなく、すぐに始められる仕事も多数掲載されています。
\ 日本最大級!手数料が安い! /
ママワークス
主婦向け在宅ワークの支援サービス。
ママワークスは、1度見ていただけるとわかると思いますが、サイトのデザインから主婦向け。
子どもを持つ主婦でも働きやすいような、短時間・すきま時間でもできる仕事がたくさん掲載されています。
多く掲載されている求人は、次のとおり。
- メール送信
- 電話営業
- WEBディレクター
- WEBデザイン
クラウドソーシングサイトと違って、手数料がかからない点も魅力の1つです。
ママワークスは選考過程でWEB面接がある案件がほとんどですが、安心して長期的な仕事に取り組みたい人にはぴったりです。
\ ママ向けの案件が豊富! /
ママワークスを実際に利用していた感想などは、こちらの記事で詳しく説明しています。


クラウドワークス
テレビや新聞でも話題の、クラウドソーシングサイト。
案件の数が豊富で、初心者向けの仕事が多い点が特徴です。
未経験可の案件も膨大にあるので、クラウディアやママワークスよりも仕事を見つけやすいかもしれません。
メール送信の他にも、簡単なアンケートに回答するだけで100円の報酬がもらえるような仕事もたくさんありますよ!
\ 仕事の量が豊富! /
メール送信の仕事は在宅ワークデビューにぴったり!
在宅ワークのメール送信の仕事について、仕事内容の詳細や実際に1ヶ月で稼げた金額を紹介しました。
簡単に振り返ります。
メール送信の仕事で稼げた金額は、1ヶ月で3,326円。
時給換算すると、1時間あたり200~300円ほどです。
メール送信の仕事は微妙な点もありますが、次のような人にはおすすめできます。
- 在宅ワーク超初心者で実績を作りたい人
- まとまった作業時間が取れないママ
- 収入の微妙な金額調整をしたい人
メール送信の仕事をはじめとした、在宅ワークの案件が探せるサイトはこちら。
各サイトで手数料がかからなかったり、未経験可の仕事が多かったりと、それぞれ特徴があります。
とりあえず全部のサイトに登録して使い分けるのがおすすめです!
メール送信の仕事は、在宅ワークデビューにはぴったりなので、これから在宅ワークをはじめたい方は1度気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか。



メール送信の仕事を通して、在宅ワークの幅を広げられるかも!!
\ 手数料が安い! /
あわせて読みたい!



こちらの記事もぜひ読んでみてね!
コメント